いろは館に到着後、普通に電気が点いていて、普通にいろは館が開館していて安心。あまりにも来訪者が居なくて閉館になるのじゃないかと思っていました。
とりあえずみどりの里経由で湯涌温泉街へ向かいます。湯涌にはまだ雪が残っていて、湯涌小学校のグラウンドはまだ雪で覆われています。

温泉旅館群は引き続き客足がひどく、こちら側も心配なほどです。寒いときは地元民が温泉を楽しむために宿泊をしていましたが、暖かくなってそれすら無くなりますます厳しくなっています。宿泊とかして支援をしたいところですが、自分レベルじゃ喜船商店で買い物して喜船商店だけ支援をするのが精一杯で、それも金額的に支援にもなっていないレベルなので、まったく助けようが無いです。
温泉旅館はまだリピート率を高められればというのがありますが、いろは館はそれが難しいという問題があります。聖地巡礼もそう何度も続けられるものでもなく、10年も経ったアニメでは新規開拓も難しく、今週も宿帳には自分だけ記載となりました。
いろは館は先週と変わらずで、本棚も見たけど変わっていなくて、ふとtrue tearsを見たくなってガイドブックを見ていました。

春になったらまた聖地巡礼で南砺市に行こうかと思いますが、その前に前回不十分だったグラスリップの聖地巡礼で福井の坂井市に行くことを考えています。南砺市は城端曳山祭りの日に行こうかと思いますが、果たして祭りが行われるかそれが気がかりです。

【中古】タペストリー 石動乃絵&松前緒花&深水透子 北陸青春3部作 B2タペストリー 「true tears×花咲くいろは×グラスリップ」 キュアメイドカフェ限定 - ネットショップ駿河屋 楽天市場店
【関連する記事】