ここで問題は、前回みたいに会議で入れないことが無いように、会議をしそうな時間をずらしましたが、雨で誰も来ないからと閉める可能性があって、一抹の不安を持ちながらいろは館の前まで行きます。

無事電気がついていました。閉めていたら電気はつけないからこれで安心です。とりあえず体が冷えまくっていますから、白鷺の湯で入浴です。
風呂を出た後は、いつもの喜船商店で食料を買って行きます。今回も資金不足で花色グッズは買えず。
雨の中いろは館に向かい、無事中に入れました。いつもと変わらずと思いきやこんなものが

近くに行くと

桜々池クリエイターズカフェの宣伝でした。桜々池クリエイターズカフェは富山の南砺市だから、金沢の湯涌には無いです。いろは館は商業目的には利用しないのかと思っていたら(湯涌の店舗の宣伝が全くない)、商業目的も大丈夫みたいです。
もう少し居たかったけど、ライターの仕事がまだ残っているので、雨の中帰宅しました。また来週来れたら来ようと思います。

花咲くいろはぼんぼりばーしぶるプレート全8種ストラップバンダイガチャポン ガシャポン ガチャガチャ - モデルベースZ