
いろは館に到着すると、今日は珍しくいろは館の前に車が止まっていなくて、やっと真正面から撮影できました。

湯涌温泉観光協会の人が気を利かしてくれて、車を協会側に止めてくれたかわかりませんが、助かりました。
撮影はお風呂に入ってからと、まずは白鷺の湯に向かいます。今月からタカラッシュが再開で正式名称が「花咲くいろは リアル宝探し 喜翆荘の純恋歌 恩返しは宝探しから~偶然見つけた手紙から紡がれる若き頃のスイと夫との物語~」と長いです。

看板すべてはこちらから。
自分も宝探しイベントに参加していて、その時の体験談がこちらです
風呂上り後は、喜船商店で食料を調達して、いろは館で撮影です。中も前回と変わっていませんでした。台湾からの来訪者が来ていて、台湾からだととても大変だったと思います。ちなみに台湾だとこんな感じで紹介されています。


資料はこの本でして、いろは館の本棚にあるので、来訪時に読んでみてください。


花咲くいろは マイクロファイバーミニタオル 押水菜子 ブロッコリー - ASOBITCITY 楽天市場店