いろは館に到着後、正面を見てびっくり!凧が飾ってあります。




何故か湯涌温泉観光協会がやる気を出しています。昨年はここまでやらなかったのに。ちなみに昨年あった玄関のしめ飾りが今回は無しに。
イベントが無いことを確認後温泉街を見て回ります。江戸村で31日にイベントがあったけど、いろは館が休みだから自分は不参加です。温泉旅館はそれなりに客が来ていて、ゲストハウスは空室がありました。
いつもの喜船商店に入り、食料を買って売り物のキャンパスアートを見て買えないからガックリ。マグカップを見てマグカップも買いたかったと気落ちです。入浴剤を買おうと思ったら今回は見当たりませんでした。
いろは館に戻り、撮影開始です。外のガラスが曇っているのは気温が3度と低いから。手が冷たくなかったのは手袋が良かったからで、昨年の白峰並みなのに冷たくなかったです。
内装は、正月の飾りが机に乗っているだけで、ガラス棚の上の花が無くなっていました。パネルは直してあったけどまた落ちています。

だからマジックテープを新しく換えないと意味が無いと。
メッセージボードには上海からの来訪者のメッセージが。海外のファンの意欲にはほんと驚きです。
今年はこれで終わりますが、来年またいろは館に行ければ行って撮影してきます。ではよいお年を。

【中古】TVアニメ「花咲くいろは」オリジナルサウンドトラック−湯乃鷺メモリィズ / 浜口史郎 - ネットオフ楽天市場支店