寒い思いをしながら走っていると雪が見えだしてきて、道路以外はこんな感じで積もっていました。

気温は3度と白峰も3度でしたが、白峰よりも寒いです。

無事いろは館に着いて、今日は前に車が止まっていないから、撮影しやすいことを確認してから、「白鷺の湯」に行きます。体が冷え切っているからお湯が熱くて熱くて。
風呂から上がると休憩所のテレビが「ゲゲゲの鬼太郎」をやっていて「早く来れば視聴できたのに」と後悔します(家にテレビ無いから見れません)。今回はねこ姉さんが死んでどういう展開になるかすごく気になるところです。
白鷺の湯から出たら晴れていて太陽が出てきて、暖かくなってきました。いつもの喜船商店で食料調達です。
食料調達後はいろは館に行きますが、先客が居たので、時間潰しでみどりの里に向かいます。湯涌朝市のスケジュールが4月下旬からと確認して、百楽荘の彩心(いろは)をもう一度撮りに行きます。前回写りが暗かったけど画像編集で明るくできると知って、再度撮り直しです。

修正の必要が無いほどきれいに撮れました。ちなみに彩心は女性専用館なので、撮影していると変質者扱いされるのですぐさま退散です。
いろは館に着いて撮影開始です。

今日はストーブが点いていました。

さすがに寒いから点けてくれたのか。この寒さを想定してストーブを片付けなかったのだったらすごいことです。
本檀にサクラクエストの企画シートが

中身はこうです。


続きはいろは館で見てください。
企画シートは前にも見たようなと覚えていなくて。企画シートは花いろ関係ないし、他にもSHIROBAKO単独の本もあるし、度が過ぎると花咲くいろはではなくP.A.WORKSのアニメ館になってしまうから、ある程度の制限は必要だと思う。
今回「桜々池クリエイターズカフェ」の画像を変更しておきました。前よりも見やすくなっています。
![ねんどろいど サクラクエスト 木春由乃 [塗装済フィギュア] - トイズボックスプラス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toy-toy-shop/cabinet/85/4580416903882_001.jpg?_ex=128x128)
ねんどろいど サクラクエスト 木春由乃 [塗装済フィギュア] - トイズボックスプラス