いろは館はいつものままで、先にぼんぼりを見てきました。ぼんぼりも普通に飾ってあって、ついでに稲荷神社に向かって行って望み札も見てきました。自分自身は望み札をかけていないので、一通り見た後、そのまま降りて喜船商店に向かいます。喜船商店で食料を買っていろは館に到着。
中に入ってびっくり、上が変わっています。



下には扇風機が

ストーブの時と同じで扇風機は使われない感じです。それと撮影し忘れたけど「ホタルの里」の看板もいろは館の中にあります。さすがにホタルの里の看板は外に出しておかないと宣伝効果が無いから、意味がないだろと突っ込み。
ホタルの生態調査をしようかと思ったけど、もう蛍のシーズンは終わっていました。ということで今更ホタルの里の宣伝をしても意味が無く、看板を中に仕舞うのは仕方が無いことかと一人で納得。とりあえず来週こそはホタルの里の看板を撮影してきます。

【中古】クリアファイル 集合 第6回ぼんぼり祭り記念 A4クリアファイル5枚セット 「花咲くいろは」 第6回湯涌ぼんぼり祭りグッズ - ネットショップ駿河屋 楽天市場店