いろは館に到着後、いつもと変わらないいろは館を後に湯涌温泉街へ向かいます。温泉旅館群は相変わらず客足が厳しく、まるで休業中のような寂しさです。
広場に到着後、扇階段に雪かきされて歩道ができていたので、これなら上まで登れると思って登りましたが、上の方は雪かきされていなくて、雪の中を歩き、稲荷神社の前でこれ以上は入れずギブアップ!

初詣は次回にチャレンジです。
広場から喜船商店に向かい、喜船商店の正面ドアのポスターを見ると、ポスターの花いろグッズがほとんどSOLD OUTと売り切れています。しかしつままれシリーズはまだいっぱいあるし、花いろファンの湯涌来訪がまだ寂しい感じです。経済が回らないと湯涌にまで来る余裕が無いから仕方が無いところ。自分自身もやっとFXの勝ち方がわかって、これからなので、まだ湯涌に満足にお金を落とせません。
喜船商店を出て、いろは館に戻り撮影開始。やはり昨年から変わらず、メッセージボードも宿帳も誰も書いていないし、訪問者が激減しています。冬の寒い時期だから仕方が無いところです。時が止まったような感じと実際に止まっていました。右側の上の時計が。

ただの電池切れでしょうが、ずっとこのまま直されないままでしょう。
来週の氷室仕込みは週間天気だと雪なので、雪なら不参加です。雪なら行けても長く居られないので、今回はあきらめです。

【中古】 花咲くいろは(3)(Blu−ray Disc) /ピーエーワークス(原作),伊藤かな恵(松前緒花),小見川千明(鶴来民子),豊崎愛生(押水菜子),関口可奈味 【中古】afb - ブックオフオンライン楽天市場店
【関連する記事】