いろは館に到着してびっくり!外から見て等身大パネルが、巴さんから夏服緒花ちゃんに代わっております。また内装をいじったみたいですが、お楽しみは後で、湯涌温泉街へ向かいます。途中、湯涌小学校で運動会をやっていました。温泉旅館たちは引き続き客入りが良いです。
広場に到着後、メッセージぼんぼりの確認。前回より増えてきています。

今回のミッションの永谷プロデューサーのぼんぼりを撮影

前回の堀川社長の時は、ツイッターのタイムラインを見落としていて、気づきませんでしたが、今回は湯涌温泉観光協会からのツイートで知ることができました。メッセージ的に二人とも来年ゲストで来そうです。
今日は久しぶりに玉泉湖の状況を確認。通り道で土砂崩れが。

いつの雨かわかりませんが、崩れたようです。玉泉湖はいつも通りで。


氷室小屋もきれいになりました。

玉泉湖を離れて、喜船商店に向かいます。喜船商店で食料を買っていろは館に戻ります。いろは館に到着後撮影開始。いきなり絵が変わっていました。


うまく撮影できませんでしたが、実物はすごいです。等身大パネルの配置も変わって、前よりも見映えが良くなっています。他にも新たに加湿器が追加。

新しい絵はほんとインパクトがすごいです。ぼんぼり祭りが強調されて、よりいろは館らしさが出ています。さすがにこれ以上のサプライズはもう今年は無いでしょう。前の絵がどんなのだったか忘れてもフォトギャラリーの方に残してあるので、気になった方はご確認をお願いします。

【エントリーでポイント10倍!(9月26日01:59まで!)】【中古】タペストリー 集合 氷室開き B2タペストリー 「花咲くいろは」 第5回湯涌ぼんぼり祭りグッズ - ネットショップ駿河屋 楽天市場店